豊中ラグビースクール新校長就任にあたってのご挨拶

豊中市ラグビ―ユニオン加盟の豊中ラグビースクールの校長がこの4月から交代されました。新校長からユニオンとその加盟団体宛に、就任にあたっての「挨拶状」が届けられました。以下に、そのあいさつ文を掲載し加盟団体皆様へのご案内とさせていただきます。

豊中市ラグビ―ユニオン 事務局

 豊中ラグビースクール校長就任にあたって(ご挨拶)

豊中ラグビーユニオン及びその加盟団体の皆さん。ますますご清祥こととお喜び申し上げるととも日頃のご活躍に敬意を表します。私、この度中村夫左央校長に代わり、豊中ラグビ-スク-ルの校長を務めます「村上良」です。
創設45年を迎える伝統のあるスク-ルの校長に身の引き締まる思いです。
よろしくお願いいたします。

さてラグビ-というスポ-ツを行う上で、特に大切に考えなくてはいけない5つの言葉があります。それはラグビ-のルールを書いてある「ラグビ-フットボ-ル競技規則」の中にあり、ルールの前にラグビ-選手として心がけなくてはいけない『ラグビ-憲章』というものであり、その中には「品位」「情熱」「結束」「規律」「尊重」の5つが記されています。

まず「品位」。ラグビ-は体と体がぶつかり合うスポ-ツだからこそ、どんな状況でも正々堂々と戦い、誠実に対応することが求められるという意味です。

次に「情熱」。ラグビ-とは激しくぶつかり合い、厳しい練習を乗り越え、仲間と1つの目標に向かって成し遂げようとする瞬間に喜びを感じ情熱が沸き立つスポ-ツです。

3つ目は「結束」。生涯続く友情・絆・チームワ-クの中、違う環境の中で育った選手が勝利を目指しチームとして一丸となっていくこと。

4つ目は「規律」。ある高校の監督は『規律とはルールを守ることではなく、人間力を高めること。人間力には気配り・目配り・心配り・思いやり・ひたむきさなどが含まれる』と言っています。チームの中で一人一人が違う方向を見るのではなく同じ方向を見ることが重要です。

最後は「尊重」。チームメイト・相手チームの選手・レフェリ-等への尊敬の念。相手チームがいるから、レフェリ-がいるから試合が出来る感謝の気持ちです。
以上のことを現在のコロナ禍で例えるなら、コロナウイルスに打ち勝つ「情熱」、その思いで一つになる「結束」、パニックに陥らない「品格」、多様な価値観を理解する「尊重」、これらを遵守する「規律」となります。

このように、豊中ラグビ-スク-ルでは、名選手を育てることではなく、子供たちが巣立った後、大人になってから『5つの大切な言葉』を当たり前のように出来る人になってもらえるよう生徒及び指導員共々取り組んでいく所存です。

本来なら、皆様方に伺候し、久しくご挨拶申し上げるべきところですが、昨今の状況などを勘案し、文章でご挨拶させていただくことをご容赦ください。
引き続き、当スクールの活動への深いご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
また、至らぬ点も数多くあろうと思いますので、引き続きのご指導ご鞭撻を宜しくお願いします。

令和4(2022)年5月吉日

豊中市ラグビースクール
校長 村上 良

《タグラグビー体験会 中止のお知らせ》

===
本日、雨天のため体験会は中止といたします
===

タグラグビー体験会を行います
対象は幼年(3歳~)小学生です
事前申し込み等は不要です
当日グラウンドへ直接お越しください
※運動出来る服装でご参加ください。
※飲み物も各自でご用意ください(水分補給用)

●開催日:2022年4月24日(日曜日)
●時間:午前10:00~11:30
●場所:マリンフード豊中マルチグラウンド
《雨天の場合は中止》

【お知らせ】タグラグビー体験会は中止します。

3月6日開催予定の「タグラグビー体験会」については、コロナ感染防止の観点から中止いたします。

楽しみにされていたお子さんたちも、十分感染予防対策をお願いします。
再開のめどが立ちましたら、改めて、本ホームページなどで告知しますので、奮ってご参加ください。

第27回豊中市民ラグビーカーニバルを開催しました。

本日(3日)は第27回豊中市民ラグビーカーニバル2日目です。

1日目は31日にラグビースクールの練習とタグラグビー体験会です。朝までの雨のため、体験参加者は4名にとどまりました。いずれも初心者で幼稚園児だっため、幼年クラスで一緒にらぐびーの練習です。
ボールをどんどん後ろに回して、先にゴールにたどり着く競争など、スクール生と変わらぬ動きです。楽しくラグビーを体験しました。

2日目は、午前中は中学生の交流会。午後は近隣高校の交流会です。

午前中は、豊中ラグビースクール、茨木・天王山ラグビースクール、豊中中体連の3チームによる交流戦です。今年の3年生はコロナ禍で大阪スクール大会も出場辞退となり、引退試合もないまま中学部を卒業することとなるため、茨木・天王山ラグビースクールにお願いし、卒業試合として組まれました。スクールでの最後のプレーをのびのびとラグビーを楽しんでいました。
そのあと、1年生チームの対戦、1・2年生チームの対戦など新チームの立ち上がりを試す試合が組まれました。豊中のチームは随所でターンオーバーを見せるなど、楽しみなチーム力を示しました。

昼からは、高校の交流戦が組まれました。全国大会の府予選を終えた各チームは、1.2年生の新チームです。
参加校は、大阪電気通信大学付属高校、関大第一高校、金光高校、合同C(茨木西、春日丘、高槻北、北摂つばさ、淀川清流、大阪学院大学高校、島本高校、太成学院、山田)合同G(桜塚、渋谷、東淀川、箕面学園、開明)
の各校です。

対戦成績は
合同G  0―21 関大一高
合同C  0-26 電通高
合同C  0-21 関大一高
合同G  0-17 電通高
関大一高 12-7 合同G
関大一高 14-5 電通高
でした。

豊中市民ラグビーカーニバルの開催について

恒例の豊中市民ラグビーカーニバルを開催中です。

11月3日(水・祝日)マリンフードふれあい緑地多目的グランド

《午前》
中学生交流試合 豊中中体連・茨木ラグビースクール・天王山ラグビースクール・豊中ラグビースクール

《午後》
高校生・OB交流戦
大阪電気通信大学高校・関西大学第一高校
合同C(茨木西・大阪学院・春日丘・島本・高槻北・太成学院・北摂つばさ・山田・淀川清流)
合同D(桜塚・渋谷・東淀川・箕面学園)

2022年度予算にかかる要望について

豊中ラグビーユニオンは、11月1日次年度予算に対する要望を下記の内容でスポーツ振興課に提出しました。

==========

1) グランドの抜本的改装をお願いします。

  1. 地盤改良と人工芝への転換をお願いします。
  2. 平日の利用促進と維持管理費捻出のため、平日限定の近隣学校への貸し出し
  3. 日掛けの創出(木陰やスタンドの屋根等)

「北摂カップ」(高校対抗)が開催されました。

7月23日午後からマリンフードマルチグランドで「北摂カップ」が開催され、5チーム総当たり戦が行われました。
参加チームは以下のとおりです。
〈参加チーム〉
・関大一高
・早稲田摂稜
・合同1(渋谷・桜塚・大商学園・箕面学園)
・合同2(金光大阪・金光八尾・開明・北河内皐ヶ丘、牧野・枚方津田・長尾)
・合同3(大阪学院・北摂つばさ・大成学院・淀川清流・春日丘・山田・刀根山・茨木西・島本・高槻北)

〈対戦成績〉
・関大一高 10-0  早稲田摂陵
・合同3   19-12  合同1
・合同2   0-27  関大一高
・早稲田雪稜 7-12 合同1
・合同2    0-10 合同3
・早稲田摂稜 5-10 合同3

コロナの関係で思うように練習を重ねることができずスキルを上げるまでに至らないところが散見されるも、5月の12校大会に比べると相当頑張って練習を積み重ねているろ感じられる試合内容でした。いくつかの学校では、クラブ紹介も新入生を集めて実施することができず、部員獲得に苦労しているとの声も聞かれました。今回は、秋のシーズンインに向け、チームの課題を再認識するために行われました。今年も、各校とも合宿が不実施となり、夏の練習をどのように実施していくか大きな課題です。
豊中ラグビースクールの卒業生も何人か出場し、私の顔を見つけて声をかけてくれました。

「グランドのラインひきは参加校の生徒さんがやってくれましたが、手際が悪く、顧問の先生に「ルールブックの勉強を」と苦言を。先生曰く「すみません。この子ら人工芝でやっていまして、ラインを引いたことがありません。またトンボもかけたことがありません」と言われました。「そうなんや、時代やなあ」とへんに納得しました。
また、交流戦後、参加校のうち二人(選手とマネージャー)が「熱中症・過呼吸」で救急搬送されました。
これから暑い日が続きます。練習や合宿などでの熱中症対策、暑さ順応力強化を各チームの皆さんお願いします。

大阪府 公立12校大会 開催

梅雨の中休みを思わせる晴れ間。緊急事態宣言解除を翌日に控えた6月20日。豊中マリンフードマルチグランドで、恒例の「公立12校大会」が開催されました。
緊急事態宣言発令中ですので、いつもの、リーグ戦とトーナメント戦でなく、練習会として「AD(アタック・ディフェンス)」の点検整備を中心におこないました。
また、密を避けるため、二部制とし、午前と午後どちらかに参加する方式としました。あわせて、近隣住民のクレームを受け、観客席のみならず、グランドへは生徒とコーチ、教員のみの入場に制限しました。
大会は当初は、近隣の公立校の交流と技量の向上を目的に開催されましたが、ご承知のとおり、各校の部員不足から単独校でチームを成立させることができず、合同チームを形成し、練習や試合に臨んでいるところから、合同チームの参加も促してきたところです。今年は全体で28校が参加してくれました。
今年は、非常事態宣言で部活も思うようにできず、今日の練習を楽しみにしていると話す生徒もいました。
全体的には、パスミスなど小さなミスが目立つなど、今後の精進の積み重ねが進歩につながる「伸びしろ」のある参加者の皆さんでした。

なお、ユニオンからは宮本、山田、山内、城田、北の各氏がサポーターとして参加しました。

参加校は以下のとおりです(合併などがあり、目新しい学校名もあります)

  • 高津
  • 合同A(汎愛・都島工)
  • 合同B(渋谷・東淀川・桜塚・大商学園・箕面学園)
  • 合同C(北摂つばさ・刀根山・山田・淀川清流・太成学院・大阪学院・茨木西・島本・春日丘・高槻北・三島)
  • 合同D(門真西・門真なみはや・守口東・城東工科・旭・勝山・成城・布施・花園・みどり清明・清水谷・八尾)

4月25日予定のタグラグビー体験会を中止します

「蔓延防止等重点措置」が大阪市に発令され、府内の感染者数も増加傾向にあるところから、4月25日に予定していました「タグラグビー体験会」について、感染予防の観点から中止させていただきます。
楽しみにされていたお子さんやご家族の皆さんには。誠に申し訳なく思うていいるところです。コロナが終息し心置きなくラグビーが楽しめる状況になりましたら、開催いたしたいと思っています。それまで、健康に留意され健やかに過ごされますことを祈念いたします。

3月7日開催予定の「タグラグビー体験会」は中止します。

「非常事態宣言」が解除されましたが、感染拡大の対策強化が求められているところです。
つきましては、3月7日開催予定の「タグラグビー体験会」は、中止とさせていただきます。
楽しみにされたいたお子さんたちには申し訳ありません。
再開されたときにお会いできることを楽しみにしています。